ユーティリティジャケット
カテゴリー: ユーティリティジャケット
「軽くて、暖かくて、洗える」
10YCの軽暖洗アウターのユーティリティジャケット。
Utilityシリーズの大定番です。
・ダウンの嫌なとこを無くした、ダウンのように使えるジャケットをコンセプト。
・ダウンではなくポリエステル中わたを使っているので、軽さが1/3
・ポリエステル中わただからって寒いと思われがちだけど、ダウンと同じくらい暖かい
・匂いや汚れが付いても洗濯機で洗えるので、簡単お手入れ
・着太りしない、シルエットもスマート
・ノーカラーデザインなので、内にも外にも何を着ても似合う
メンズモデル:172cm 65kg
着用サイズ:M
ウィメンズモデル:164cm
着用サイズ:S
急げ! 販売終了
ダウンっぽいのに、ダウンじゃない。それが、ユーティリティジャケットの秘密。
ユーティリティジャケットは、ポリエステル中わた。
ポイントは、「ダウン」ではなく「ポリエステル中わた」を使っていること。「ポリエステルだとダウンより保温性が劣って、寒さに耐えられないんじゃない?」と思う人もいるかもしれない。でも実は、「ポリエステル中わた」だってダウンと同じくらい暖かい。
着てることを忘れてしまう軽さ。
寒いのは嫌いだから、暖かく過ごしたいんだけど、ダウンは重いから肩が凝って疲れちゃう。でもユーティリティジャケットは重くて暖かいダウンではなく、中綿を使用しているので、軽くて暖かい。どのくらい軽いかというと、ダウンの1/3。中綿を使用したことはもちろん、無駄な付属などをつけずにシンプルでスタイリッシュに仕上げたので、この軽さを実現。
丸っと洗えちゃう。
鳥の糞が降ってきた。焼き肉やタバコの匂いがついちゃった。キャンプで汚れちゃった。でも大丈夫。ユーティリティジャケットは、そのまま洗濯機で洗えちゃうから。今までのダウンは、クリーニングでしか「汚れ」「匂い」に対応できませんでした。でも、クリーニングは面倒。「キレイな状態を楽に保ちたい」そんなワガママだって、ユーティリティジャケットなら叶えます。
暖かくて、シルエットもスマート。
ユーティリティジャケットの生地は、3層構造。効率よく保温性を高めているから、薄くてダウンのように暖かい。だから、着太りしないで、シルエットもスマート。
着回し抜群のこだわりデザイン。
ちょっとだけ寒い日はアウターとして。極寒の時は上にアウターを。襟はノーカラーだから、内にはシャツでもパーカーでも。使い方も、使いやすさも、まさに一流。
サイズ詳細
①着丈 | ②身幅 | ③裾幅 | ④裄丈 | |
---|---|---|---|---|
XS | 63.0 | 104.0 | 91.0 | 82.0 |
S | 65.5 | 107.0 | 94.0 | 84.0 |
M | 68.0 | 110.0 | 97.0 | 86.0 |
L | 70.5 | 113.0 | 100.0 | 88.0 |
XL | 73.0 | 116.0 | 106.0 | 90.0 |
2XL | 74.0 | 119.0 | 106.0 | 92.0 |
3XL | 75.0 | 125.0 | 112.0 | 94.0 |
※サイズに若干の誤差が生じる可能性があります。
サイズ | XS , S , M , L , XL , 2XL , 3XL |
---|---|
混率 | 表地:ナイロン100% 裏地:ポリエステル100% 中わた:ポリエステル100% |
洗濯表示 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
取扱方法 | 蛍光増白剤入り洗剤のご使用はお避けください。 タンブラー乾燥はお避けください。 洗濯時、ネットを使用してください。 釦を閉めて裏返さず、ネットに入れて洗濯してください。 |
原産国 | 日本 |
生地 | 丸井織物株式会社 |
---|---|
キルト | 株式会社三景 |
縫製 | 株式会社メイクドゥピエロ |
見ることで変わるかもしれない